UQモバイルの割引はいくつか種類があり、似ている割引もあるので、正直分かりにくいと思う方も多いのではないでしょうか?
UQモバイルのいくつかある割引の中から、今回は『イチキュッパ割』について詳しく解説していきます。
概要から注意点、損しないでお得に活用する方法など徹底解説していきますので、是非参考にしてみてください。
Contents
UQイチキュッパ割とは?
おしゃべりプラン・ぴったりプランなら13ヶ月間1,000円割引!

UQモバイルに新規の申込みで「ぴったりプラン・おしゃべりプラン」を契約した場合、イチキュッパ割が自動で適用されます。
このイチキュッパ割は、利用開始から13ヶ月目まで月額基本料金が1,000円割引となるサービスです。
イチキュッパ割の適用対象外プランがあるので注意
イチキュッパ割は、おしゃべりプラン・ぴったりプランのみ適応されます。それ以外のプランは適応対象外なので注意が必要です。
・データ高速+音声通話
・データ無制限+音声通話
・データ高速
・データ無制限
イチキュッパ割は13ヶ月適応だが、1つだけ例外があるので注意!
先ほどご紹介した通り、イチキュッパ割は13ヶ月間自動で適用され、1,000円割引されると言いましたが、1つだけ例外があるのです。
「データ高速+音声通話」もしくは「データ無制限+音声通話」からプラン変更すると、12ヶ月間のみの適用となります。
※一度、おしゃべりプラン・ぴったりプランに変更した場合、その後「データ高速+音声通話」や「データ無制限+音声通話」に変更することはできません。
UQモバイルを解約したらイチキュッパ割も日割り計算される
基本料も同じように日割り計算されるので、特に損をするということはないです。
イチキュッパ割が13ヶ月目で終了するとどうなるの?
イチキュッパ割が13ヶ月目で終了すると14ヶ月目からは、基本料が1,000円高くなる。
なぜ13ヶ月目が終了すると基本料が1,000円高くなるという理由は、UQモバイルの契約期間が関係しているんです。UQモバイルのおしゃべりプランとぴったりプランは、契約期間が25ヶ月と決まっているのです。
UQモバイルでは、「2年目以降は基本料が1,000円値上がり」するとなっています。
基本料金 | イチキュッパ割&スマトク割の適用 | イチキュッパ割終了、スマトク割のみの適用 | |
おしゃべり・ぴったりプランS | 3,980円 | 1,980円 | 2,980円 |
おしゃべり・ぴったりプランM | 4,980円 | 2,980円 | 3,980円 |
おしゃべり・ぴったりプランL | 6,980円 | 4,980円 | 5,980円 |
①イチキュッパ割とスマトク割両方の適用
13ヶ月間は、イチキュッパ割とスマトク割の両方が適用され、基本料金から2,000円割引となります。
②イチキュッパ割が終了し、スマトク割のみの適用
13ヶ月が経つとイチキュッパ割は終了し、スマトク割のみの適用となります。なので、14ヶ月目からは基本料に1,000円が足され、スマトク割の1,000円のみの割引となります。
※14ヶ月目以降は、基本料自体が値上がりするわけではなく、単に「イチキュッパ割」の割引期間が終了してしまうので、料金が1,000円上がってしまうのです。
割引が減ると基本料が上がっていなくても、なんだか損した気分になりますよね。そんな方におすすめなのが、おしゃべり・ぴったりプラン以外のプランを選ぶことです。
~イチキュッパ割が適用にならないプラン~
・データ高速+音声通話
・データ無制限+音声通話
・データ高速
・データ無制限
上記4つのプランであれば、イチキュッパ割が適用にならないため、14ヶ月目以降も基本料が上がることはありません。
ただし、これらのプランを選択すると「マンスリー割」「スマトク割」「長期割」も適用とならないので、注意が必要です。
まとめ
いかがだったでしょうか。今回は、UQモバイルの『イチキュッパ割』について詳しくまとめてみました。
携帯料金の割引って本当に多くて、すべて理解するとは難しいですよね。UQモバイルも割引が嬉しことにたくさんあるので、これから一つずつ丁寧にご紹介していきたいと思います。
UQモバイルのイチキュッパ割は14ヶ月目以降は割引されなくなるなど注意点もありますので、この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。UQモバイルに興味を持たれた方は、是非公式サイトもチェックしてみてください。
関連記事はこちらから
最新情報をお届けします