ようこそ、当サイトへようこそお越しくださいました!
当サイトは今年の10月に開設したばかりですので、まだまだ未熟者ではありますが、皆様に読んでいただいて得したと思っていただけるようなサイトを作っていけるように頑張ります!
この記事では、当サイトの解説者のプロフィールやこのサイトが出来るまでの簡単なストーリーをご紹介していきたいと思います。
解説者のプロフィール
★名前:おさよ
★住まい:九州地方
★職業:OL
★趣味:買い物、ネットサーフィン、動画・音楽聴くこと、ライブetc…
このサイトができるまでの道のり

私が、ブログに興味を持ち始めたのは、2017年の夏頃でした。
趣味でも書いた通り、ネットサーフィンが好きなので、いろんなサイトを読んでいます。その中で、ブログに自分の意見も込められて、一つの事柄についてブログを作るってすごいなと思っていました。
私もブログを立ち上げるなら、本格的にかつ読んでいただける皆さんの役に立てるようなサイトを作りたいと思ったので、ちょうど興味を持ち始めていた【格安SIM】について特化したサイトを作ろうと決めました!
なぜ【格安SIM】にしたの?
ブログを書く際に、なぜ【格安SIM】についてのサイトを作ろうと決めたかというと、私も格安スマホに乗り換えたからです!
生れて初めて携帯を持ってから、ずっとdocomoにお世話になっていたのですが、掛け金が高くて悩んでいました。
もともと姉妹でシェアをしていたので掛け金が安くなっていたのですが、シェアを解除したことをきっかけにぐんと上がってしまったのです。毎月9,000円ほどの掛け金で、高い月は10,000円を超える月もありました。
こんなんじゃやっていけない!!と思い、すすめられたUQモバイルに乗り換えることにしました。
当時は、格安SIMについて全然詳しくなかったのですし、docomoも中途解約になってしまい解約金も20,000円くらいかかりましたが、一刻でも早く乗り換えたかったので、すぐにUQモバイルのお店へ行きました。
お店の方の丁寧な説明を聞いて、その日にすぐ契約しました(笑)
分かりやすい説明で、なるほど、なるほどと聞いていたけれど、やっぱり人間って時間が経つと忘れてしまうんですよね(笑)
そもそも携帯のプランの内容って複雑で分かりづらいですよね。(携帯会社の方尊敬します…)
格安スマホについて調べても、MVNOやSIMフリー、ANPなどよく分からない専門用語ばかりで、心が折れそうに…。
UQモバイルは本当に格安SIMの中でも、優れていると私は思っているので、自分自身格安SIMについて調べながら、格安SIMのことをあまり知らない人にとっても役に立てるようなサイトを作りたいと思い、【格安SIM】をテーマにブログを立ち上げました!
どうしてUQモバイルなの?

私は、一刻でも早く安いスマホに乗り換えたかったので、おすすめされたUQモバイルにしました。(CMも有名なU.F.Oの曲で、大好きな深キョンが出てたので、迷わずUQにしました笑)
後々、調べてみたら格安SIMって種類が多いことに驚きました。(全部で100種類以上あるとか…)
UQモバイルに乗り換えたからには、しっかり自分のスマホについて勉強しようと頑張って、色々と比較してみました。
比較していく中で、最もみなさんにおすすめしたいなと思えたのが、UQモバイルだったので、「UQモバイルに特化したサイトを作り、乗り換える前の私みたいに、スマホの料金に悩んでいる人や、格安SIMをあまり知らない人にも役に立つサイトにしよう!」との思いが生まれ、このサイトが誕生しました。
まとめ
このサイトは、みなさんの役に立てるようなUQモバイルの取扱説明書となっております。
格安SIMやUQモバイルのことで分からないと思った時に参考にしてもらえればなと思っています。
私の分身である、”おさよ”が一緒に解説していきますので、よろしくお願いします!
最新情報をお届けします